ベビー・キッズ

スリーパーおすすめ8選!冬用の素材や形別の特徴、注意点をご紹介します!

スリーパーは赤ちゃんのおやすみグッズとして、出産祝いとしても人気が高いアイテムです。 しかしいざ用意しようとすると、種類がたくさんあってどれを選べばいいか迷ってしまうこともあるでしょう。

素材や形によってメリット・デメリットや夏用や冬用などふさわしい季節が異なるため、特徴を理解して選ぶことが大切です。

この記事ではスリーパーに期待できるはたらきとともに、選び方のポイントを解説します。 おすすめの商品も紹介しますので、お子様にぴったりの1枚を見つけてくださいね。

赤ちゃん用スリーパーとは?

出典:photoAC

赤ちゃん用スリーパー(ベビースリーパー)は、赤ちゃんが寝るときにパジャマの上に着せる上着です。 布団や毛布のように寝返りや寝相で脱げてしまう心配がないことが大きな特徴で、赤ちゃんの冷えを心配するパパやママの安心材料にもなります。 また赤ちゃん時期に限らず幼児期になってからも使用でき、就寝時以外の夜間の羽織ものとしても活躍しますよ。

いつから着せる、何歳まで使えると決まっているわけではないので、生活スタイルやお子様の状況に合わせて、自由な使い方ができますよ。

スリーパーの効果や注意点

出典:photoAC

スリーパーを使用することには大きな効果があるとともに、少し危険もあるため注意が必要です。 それぞれに説明しますので、よくお読みいただいて理解を深めてくださいね。

スリーパーを使うメリット

スリーパーの最大のメリットは、就寝中に脱げないことです。 激しく寝返りをする幼児はもちろんですが、まだ動かないと思っている新生児ですら、掛け布団を蹴ってしまい気付いた時には上になにもかけていなかった…なんてことがしばしば起こります。

布団どころではなく、パジャマがはだけてお腹が出てしまうこともありますね。 反対に掛け布団が顔にかかってしまうこともあり、新生児の場合は窒息による乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクにつながります。

夜中に何度も布団を掛けなおすのは大変ですし、赤ちゃんの様子が気になってゆっくりできない方もいるかもしれませんが、スリーパーを着ているとこれらの問題は解決しますよ。 また、冬場に起きた赤ちゃんを抱っこであやすときや授乳時にも、スリーパーが1枚あると安心です。

タオルケットや毛布では落ちたりもたついたりして抱っこしにくい場合もありますが、スリーパーはその心配がないからです。 赤ちゃんの快適さはもちろんのこと、お世話をする大人の安心も得られますよ。

スリーパーを使うデメリット

脱げないことがスリーパーのメリットですが、それがデメリットになる場合もあります。

足元の自由が制限されることで窮屈に感じたり、寝返りが打ちにくいことを嫌がるケースもあるようです。 さらに形状によっては寝た後に脱がせにくく、「思ったより気温が高いな」と感じる日でも温度調整が困難な場合があります

快適な眠りのために使うスリーパーですが、赤ちゃんの好みやスリーパーの選び方によっては逆効果になることがあるので注意してください。 それではどのような点に注目すればいいのか、選び方を解説しますので参考にしてくださいね。

スリーパーの選び方①素材で選ぶ

スリーパーの選び方のひとつに、素材を重視する方法があります。 どのような素材があり、それぞれにどのような特徴があるのか説明しますね。

綿(ガーゼ)

綿(コットン)素材は次のような多くの利点があるため、赤ちゃんの肌着や衣類にも多く使われています。

  • 保温性が高い
  • 通気性が良い
  • 吸湿性が高い
  • 化学繊維より肌への負担が少ない

綿の繊維は中が空洞になっているため、熱が逃げるのを防いで温度を保ちます。 さらに湿気も吸い取るので汗かきな赤ちゃんにはもってこいの素材で、夏場の寝冷え対策として使うなら綿素材がおすすめです。 また天然素材の綿は化学繊維より肌への刺激が少ないので、敏感肌の赤ちゃんでも安心して使えますよ。

フリース(化繊)

フリース製のスリーパーには次のようなメリットがあります。

  • 非常に保温性が高い
  • 軽い
  • 乾きやすい
  • 肌触りが柔らかい

フリースは保温性が抜群に高い繊維で、冬場の寒さ対策としてはかなりの力を発揮してくれますよ。 軽く柔らかい素材で、就寝中の赤ちゃんの負担になりにくい点も嬉しい特徴といえるでしょう。 乾きやすく頻繁に洗濯できるのも、ママにとっては嬉しいポイントではないでしょうか。

ただし化学繊維のため、肌が弱い赤ちゃんの場合はかゆみや赤みの原因となる恐れもあります。 赤ちゃんに合ったものを選んであげましょう。

スリーパーの選び方②形で選ぶ

形を重視してスリーパーを選ぶこともできます。 形ごとの特徴を紹介しますね。

横開き

横開きのスリーパーは袖を通す必要がないため、スリーパーを敷いた上に赤ちゃんを寝かせれば腕を動かさずに着脱できます。 例えば抱っこで寝てしまった赤ちゃんにも、起こしてしまうリスク少なく着せられますよ。 新生児から使用するなら、横開きタイプがおすすめです。

前開き

前開きタイプは止める箇所が前側だけなのでボタンの数も少なく、着せるのも脱がせるのも簡単です。 お子様が自分でつけ外しすることもできますね。 赤ちゃんの時期を超えて幼児期まで長く使う場合は、前開きタイプの方が使いやすいでしょう。

袖の有無

スリーパーには袖付きと、袖なしのベストタイプとがあり、暖かさと着せやすさが異なります。 より暖かさを求める冬場には袖付きをセレクトするといいでしょう。 中には袖の取り外しができる商品もありますので、上手に選んで使いこなしてくださいね!

おすすめのスリーパー8選を紹介!

多くのアイテムの中から、おすすめのスリーパーを8つ紹介します。 さまざまな素材や形の中から、人気の商品やおしゃれなものを選択していますので、季節やお子様にぴったりのものを見つけてくださいね。

おすすめ① 10mois(ディモワ)-Hoppetta ふくふくガーゼ

【おすすめポイント】通年使える安心の日本製

Amazonでみる楽天でみる

密度が違うガーゼが6重になっているので、空気をたくさん含み、保温性に富んでいます。肌に優しい素材の横開きタイプなので、新生児期から安心して使えますよ。カラーバリエーションの豊富さも魅力のひとつです。

素材 コットン(綿)
着丈 58cm
袖丈
対象年齢層 新生児~3歳ごろまで
JANコード 4534688072258

おすすめ② angerolux(アンジェロラックス)  2ウェイ 6重ガーゼ スリーパー

【おすすめポイント】長く使えるガーゼタイプ

Amazonでみる楽天でみる

前開きで足の間にもスナップがあるため、就寝中のめくれ上がりやもたつきが軽減します。股のスナップを止めておけば、よちよち歩きの時期でも裾を踏みにくく、安全に着せられますよ。幼児期の室内用上着としても活躍します。

素材 綿100%
着丈 54cm
袖丈
対象年齢層 新生児~12ヶ月(1歳)
JANコード 4573307170609

おすすめ③ HORARA 袖が外せる2WAYスリーパー

【おすすめポイント】3段ファスナーで着替えも楽々

Amazonでみる楽天でみる

長袖・ズボン付きでロンパースのような形をしていますが、袖は取り外しが可能です。留め具はファスナーですが3段式なので股部分だけ開けられ、着せたままでのおむつ替えも可能です。新生児期より幼児期に使いやすいデザインです。

素材 コットン(綿)
着丈 70cm
袖丈 30cm
対象年齢層 新生児~3歳ごろまで
JANコード 0606719373550

おすすめ④ aden+anais(エイデンアンドアネイ) ベビースリーピングバッグ

【おすすめポイント】軽くて柔らかい寝袋タイプ

Amazonでみる楽天でみる

足元に余裕がある寝袋タイプなので、自由はききますが就寝中に足が出てしまう心配がありません。加えて底にファスナーも付いており、夜中のおむつ替えも簡単ですよ。薄手のガーゼ素材なので、夏の寝冷え対策として活躍します。

素材 コットン
着丈
袖丈
対象年齢層 新生児~6ヶ月
JANコード 4582498405018

おすすめ⑤ MOMSMENU 寝袋スリーパー

【おすすめポイント】多機能で年中活躍

Amazonでみる楽天でみる

袖と足のズボン部分も取り外しができる多機能寝袋です。肌が触れる表面にはオーガニックコットンを使用していますが、中にはポリエステル綿が入っています。通気性や吸湿性に富んでいるうえ暖かいので、真冬の寒さにも十分対応できますよ。

素材 表(裏):オーガニックコットン
中身:ポリエステル
着丈 85cm
袖丈 32cm
対象年齢層 18ヶ月(1歳半)~36ヶ月(3歳)
ASINコード B08JHMBVWV

おすすめ⑥ PUPPAPURO フランネル2WAYスリーパー

【おすすめポイント】程よい厚みの柔らか素材

Amazonでみる楽天でみる

前開き・裾ボタン付きの2WAYスリーパーです。表地にはフランネルを、裏地にはモコモコのボア素材を使用しているため、暖かさとサラサラの気持ちよい手触りを兼ね備えています。赤ちゃん期はロンパースとして、幼児期にはベストして長く使えますよ。

素材 ポリエステル
着丈 S:52cm
M:58cm
L:64cm(ベストタイプ)
袖丈
対象年齢層 新生児~
JANコード 4995989303005

おすすめ⑦ ファムベリー ベビースリーパー

【おすすめポイント】可愛く便利なサロペット型

Amazonでみる楽天でみる

サロペットのような形状の横開きタイプですが、股スナップではだけ防止できます。スナップをすべてはずすと前身ごろが完全に外れるので、温度調節にも便利です。また、表地はフリースですが、裏は綿100%のガーゼ生地で新生児から安心して使えますよ。

素材 表:フリース
裏地:綿100%
着丈
袖丈
対象年齢層 新生児~5歳
JANコード 4589613881207

おすすめ⑧ Anna Nicola(アンナニコラ) もこもこフリーススリーパー

【おすすめポイント】袖と股スナップで全身暖か

Amazonでみる楽天でみる

フリース素材の袖付きスリーパーで、股スナップ付きです。独り歩きが始まってからも室内用の防寒具として使えますよ。非常に乾きやすいため、冬場でも頻繁に洗濯して清潔を保てるのも嬉しいポイントです。

素材 ポリエステル100%
着丈 90-100:58cm
110-120:64cm
袖丈 90-100:20cm
110-120:22cm
対象年齢層 新生児~
ASINコード B00YTFFJ9E

まとめ

スリーパーにはいくつかの素材や形があり、それぞれにふさわしい季節や赤ちゃんの月齢が異なることが分かりました。

  • スリーパーは掛け布団や毛布の役割を果たす
  • 綿(ガーゼ)やフリース素材・袖の有無やボタン位置の異なるタイプがある
  • 夏は綿、冬はフリース素材が良い
  • 新生児期には横開きタイプが使いやすい
  • 長く使えるのは前開きタイプ

同じ前開きタイプの中にも、足元が分かれるものや袖のつけ外しができるものなど、多機能なアイテムがあります。 また、季節ごとに使い分けるのかや、通年使うのかによってもふさわしいスリーパーが違ってくるはずです。 どのような使い方をしたいのかをよく考え、みんなが快適に過ごせるスリーパーと出会ってくださいね!